
【地球独楽・弐】何がおこったんだと思うほど車が静か
投稿者:綱@神奈川さん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) お久しぶりです.しばらく温和しくしていましたが,地球独楽IIが出てしまっては・・・. 運良く先行販売に間に合って購入させていただくことが出来ました.m(_ _) […続きを読む]
投稿者:綱@神奈川さん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) お久しぶりです.しばらく温和しくしていましたが,地球独楽IIが出てしまっては・・・. 運良く先行販売に間に合って購入させていただくことが出来ました.m(_ _) […続きを読む]
投稿者:bhutanさん 使用製品:龍隆(販売終了) 「龍隆」2セット追加購入しました。 先行版「龍隆」はプリアンプに使用していますが、モノパワーアンプに使用のため2セット必要でした。 先行版と比較すると相当重くなってい […続きを読む]
投稿者:ニコニコ@山口さん 使用製品:地球独楽・弍(販売終了)の試作版 Ge3より届いた新製品の地球独楽Ver2です。 見た目マッチ箱を重ねた大きさで、なんと軽い作り、画像右手の試作版地球独楽の半分くらいの厚みと重さです […続きを読む]
投稿者:あそー@京都さん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) 現行バージョンより車高が高いのが長所でもあり短所でもある愛車オデッセイに「地球独楽・弐」早速貼り付けてスイッチONしました。 ドライブ先の駐車場で施工し、嵐山 […続きを読む]
投稿者:あそー@京都さん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) 前用の1個は「前輪車軸より前のシャーシボディならどこでも」ということでしたよね。 エンジンルームを開けて両脇に見えるサスペンションの頭、つまり鼓粒を貼る所より […続きを読む]
投稿者:T@愛媛さん 使用製品:Project Q(黄色)(販売終了)、茅蜩・鼓粒 *現在は後継商品の「Project Q2」を販売中です 施工後の感想としては、マフラーのふけが良くなり今まで以上に瞬発力が向上したと感じ […続きを読む]
投稿者:ゴゴミさん 使用製品:テレ・サテン(販売終了) 1セットをまずCDPとアンプの上に乗せてみる。 スッと高音の見通しが良くなる。 SNが良くなるとはこう言うことかと実感できます。 取り去るとなにやらにぎやかしくなる […続きを読む]
投稿者:ryan34さん 使用製品:テレ・サテン(販売終了) 「まあ、ボードの上に敷く適当な布ないから…」とキャンペーンやってた本命の雷智3(販売終了*)とともにレンタルしたらビックリ…。 ブルーレイプレイヤーやレコーダ […続きを読む]
投稿者:H@大阪さん 使用製品:要石15 クルマ用(販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です 新しい形は、厚みの薄い長方形で質感の高いパッケージになっておりとても進化した感じがしまし […続きを読む]
投稿者:N@埼玉さん 使用製品:要石15 クルマ用(販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です 今回、設置したのは’94 Citroen Xantia V-SXになります。 […続きを読む]
投稿者:綱@神奈川さん 使用製品:テレ・サテン(販売終了) ●テレ・サテン弐が来ました 土曜日に届きましたので,単身赴任先のアパートへ車で戻るときにダッシュボード上にポンと置いてみました. 最近オーディオにあまり熱が入っ […続きを読む]
投稿者:綱@神奈川さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 雷智3は何個か持っているのですがオーディオシステムから車に食われてしまっています.m(_ _)m ところが先ごろ神が現れ […続きを読む]
投稿者:bhutanさん 使用製品:要石15 機器用(販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です 要石15 機器用の報告です。 写真のように端子付バージョン(旧型)でちょっと前に入手し […続きを読む]
投稿者:G@岐阜さん 使用製品:黒アゲハ・青アゲハ(販売終了)・要石15 機器用(販売終了*) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です 先に現在の機器と使用中のGe3商品の紹介を致します。 ・ […続きを読む]
投稿者:T@奈良さん 使用製品:要石15 クルマ用(販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です 去る2009年12月22日、市販間近の「要石15・車用(仮)」を一般販売に先立って試用す […続きを読む]
投稿者:Mさん 使用製品:茅蜩・鼓粒 先日やっとダブルウーファーに茅蜩・鼓粒各4個 ツィーターに各2個取り付けました。(合計20個) 以前ダブルウーファーに各3個 ツィータに各2個取り付けていましたが 質問コーナーで問い […続きを読む]