
【要石25 クルマ用】ちょっと踏み込んだだけでスーッと発進
投稿者:sudoa24@川越さん 使用製品:要石25 クルマ用(販売終了*)、茅蜩(販売終了*)、地球独楽・弐(販売終了)、雷智、超結界、速瀬、もあれプラチナPlus、OIL+、丸(販売終了)、繭(販売終了)、Proje […続きを読む]
投稿者:sudoa24@川越さん 使用製品:要石25 クルマ用(販売終了*)、茅蜩(販売終了*)、地球独楽・弐(販売終了)、雷智、超結界、速瀬、もあれプラチナPlus、OIL+、丸(販売終了)、繭(販売終了)、Proje […続きを読む]
投稿者:K.S.@埼玉さん 使用製品:もあれ(販売終了) 【オーディオシステム】 スピーカー(エール音響製) ・ウーハー:ME-4000N+Woody&Allen様製作、350L密閉型エンクロージャー ・ミッドロ […続きを読む]
投稿者:いずみん@兵庫さん 使用製品:要石25 クルマ用(販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です N-ONE Premium Tourer・Lパッケージ (ターボ仕様) Ge3チュ […続きを読む]
投稿者:riverfield@福岡さん 使用製品:超結界mini(販売終了*)、要石25 クルマ用(販売終了*)、もあれプラチナPlus、地球独楽・弍(販売終了) *現在は後継商品の「超結界Real5」「要石625」を販 […続きを読む]
投稿者:S.T@秋田さん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) S.T@秋田さんのCar情報 車種:日産フーガ・ハイブリッド 年式:H24 排気量:3,500cc 「地球独楽・弐」2セット お試し感想 装着前は、路面の […続きを読む]
投稿者:yossa@沖縄さん 使用製品:要石25 クルマ用(販売終了*)、地球独楽・弍(販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です 相棒のいすゞビックホーンH6年後期型です。 もう15 […続きを読む]
投稿者:ゆう@大分さん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) ゆう@大分さんのCar情報 車種:ハイラックスサーフ 年式:H12 排気量:3000cc 今回のお試しで一番気になっていた品、車での長距離移動での車酔い防止を期 […続きを読む]
投稿者:松ベー@神奈川さん 試用製品:地球独楽・弐(販売終了) 松ベー@神奈川さんのCar情報 車種:ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 年式:2012年 排気量:1300 オーディオシステム:純正 地球独楽・弐をフ […続きを読む]
「地球独楽・弐」をお試しいただきました。 投稿者:Y@鹿児島さん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) Y@鹿児島さんのCar情報 車種:Daihatsu OptiClassic 排気量:660cc またメールで詳細はお […続きを読む]
投稿者:RiverField@福岡さん 勤め先と、オーディオを設置しているところが違うので、週末しか聴けません。 それでも大満足です。 週末はそれこそ一日中聴いています。 CDプレーヤーに要石25機器用(販売終了*1)を […続きを読む]
投稿者:hakobiya3さん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) 中古の、おそらく13万キロ走破済みプレオユーザーです。 (オドメーター壊れていて、距離不明) 地球独楽 弐の効果は… 何でだろう…と言う「疑問符」しか残 […続きを読む]
投稿者:H.U@福岡さん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) 地球独楽・弐を付けたその時はあまり変化を実感しなかったけれど、二日目以降から、乗り心地が全く違うことに気づいた。 SEV(センターオン)を使っているけれど、体 […続きを読む]
投稿者:K.O@愛知さん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) こんな小さくて軽いモノで車の乗り心地が変化するのは不思議ですが、確かに変化は感じました。 いつもの通勤路で荒れた路面でのゴツゴツ感が大分と減って、ガマンできる […続きを読む]
投稿者:@kumi@東京さん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) 「地球独楽2」をパソコンのスピーカーで使用してみました。 一応、ホームシステムも簡単なものを所有していますが、オーディオ機器の評論に携わる仕事をしているの […続きを読む]
投稿者:所長@大阪さん 使用製品:超結界(販売終了*) 地球独楽・弐(販売終了) *現在は後継商品の「超結界Real5」を販売中です テスト車両 アウディA4 quattro 4Dr ニッサンK11マーチ5Dr 摩訶不思 […続きを読む]
投稿者:tsuguさん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) 地球独楽・弐をディナウディオの コンフィデンス5 の側面に装着しました。 まず、音の違いに気がつきました。 なかなか言葉では言い表せない変わりようで、音量が上が […続きを読む]