
【匠人】感動メーター上がりっぱなし
投稿者:HH@東京さん 使用製品:匠人 超結界(販売終了)使用個数:1個 *現在は後継商品の「超結界Real5」を販売中です 匠人を起動してまず感じたのは、足の爪先がホカホカと暖かくなっていることでした。 これは武兎を使 […続きを読む]
投稿者:HH@東京さん 使用製品:匠人 超結界(販売終了)使用個数:1個 *現在は後継商品の「超結界Real5」を販売中です 匠人を起動してまず感じたのは、足の爪先がホカホカと暖かくなっていることでした。 これは武兎を使 […続きを読む]
投稿者:hayaさん 使用製品:匠人 超結界使用個数:1個 (ちなみに超結界(販売終了)は、車に常設) *現在は後継商品の「超結界Real5」を販売中です オーディオに関しての変化は、音がどうこうとはうまく言えないのです […続きを読む]
投稿者:Mt.T2@大阪さん 使用製品:匠人 超結界(販売終了)使用個数:3個 *現在は後継商品の「超結界Real5」を販売中です 今日は、オーディオでお試し… 今、波動スピーカーってのを真似て作って遊んでるんですが…こ […続きを読む]
投稿者:bechoさん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です 単身赴任中ですので、帰省した時にいっきに超結界機器用をオーディオ機器に付けてみました。 掲示板に機器の外に付けるよ […続きを読む]
投稿者:bhutanさん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です 漸くSPユニット(ウーファ、スコーカー、ツイーター)に超結界機器用を1枚づつ貼り付けました。 写真はスコーカです […続きを読む]
投稿者:ニコニコさん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です 超結界機器用の仕込みも最終段階に入りました。 ELACの内部ユニットのウーファーとツイーターのお尻へ1枚づつ貼って見 […続きを読む]
投稿者:Morinさん 使用製品:段ボールSP逆ホーンキット乙 初めて乙を作りました。 麻布は3重張りです。 予想より綺麗に出来たので記念に写真アップします。 ボンドに麻紐を1.5%混入してあります。 ボンドをたっぷり使 […続きを読む]
投稿者:bhutanさん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です 超結界機器用をCDプレーヤーに仕込みました。 といっても写真のように底板にテープで貼り付けただけです。^^ 既に […続きを読む]
投稿者:ニコニコさん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です 4台のパワーアンプの中に仕込んだ後の音を聴いて、内蔵効果のすばらしさを確信しました。 今まで、プリ、デジタルチャンデ […続きを読む]
投稿者:ニコニコさん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です 現在、プリ、オーディオインターフェイス、デジタルチャンデバの上に超結界機器用をのせている状態です。 追加の4枚をEL […続きを読む]
投稿者:村井裕弥さん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です 1:DSの下 まずは、LINN MAJIK DSの下に超結界機器用を1枚。 ひとことで言うと、純度と品位の向上。 さ […続きを読む]
投稿者:bhutan@大阪さん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です さて超結界機器用ですが、試したのは以下の9種類です。 1.トースターの下に置きました。(熱いため) 食パン […続きを読む]
投稿者:@kumi@東京さん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) 「地球独楽2」をパソコンのスピーカーで使用してみました。 一応、ホームシステムも簡単なものを所有していますが、オーディオ機器の評論に携わる仕事をしているの […続きを読む]
投稿者:I@東京さん 使用製品:エンジェルファー(販売終了) 私は趣味でヴァイオリンをひきます。 上達に伴って、潜在していた楽器本来の響きを出せるようになってきました。 安物の楽器なので、響きのバランスがとても悪く、嫌に […続きを読む]
投稿者:Kさん 使用製品:ケブタ・シモン石けん*(すべて販売終了) 後継商品の「スキンソープ・シモン」を販売中です 明日、大阪で本番があるので、今日は早めに帰宅。 リビングのSANSUI逆ホーンでマイナスワンをかけてト […続きを読む]
投稿者:SEEDさん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です 超結界機器用が届きました とてもコンパクトですね どこに使おうかと思いましたが、オーディオマニアですのでユニットのお […続きを読む]