
【茅蜩・鼓粒】以前と全然別物の音が出ている
投稿者:Mさん 使用製品:茅蜩・鼓粒 先日やっとダブルウーファーに茅蜩・鼓粒各4個 ツィーターに各2個取り付けました。(合計20個) 以前ダブルウーファーに各3個 ツィータに各2個取り付けていましたが 質問コーナーで問い […続きを読む]
投稿者:Mさん 使用製品:茅蜩・鼓粒 先日やっとダブルウーファーに茅蜩・鼓粒各4個 ツィーターに各2個取り付けました。(合計20個) 以前ダブルウーファーに各3個 ツィータに各2個取り付けていましたが 質問コーナーで問い […続きを読む]
投稿者:Mさん 使用製品:雷智(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 昨日雷智が12個届いたので早速ダウントランスの電源ケーブルに各5個づつ取り付けてみました。 今まで茅蜩・鼓粒をスピーカーのダブルウ […続きを読む]
投稿者:Hさん 使用製品:テレ・サテン(販売終了) CDPに2枚・プリに2枚使ってます。 色々な組み合わせで、適切な所を探すのも楽しみです。 組み合わせで効果が変わりますから簡単で良いです。 効果はと言うとSNが良くなり […続きを読む]
投稿者:A@京都さん 使用製品:テレ・サテン(販売終了) 本日到着、1時間だけ時間が空いたので早速開封。 ハイビジョンチューナーレコーダー東芝RD−XD71の上下に置きました。 インシュレーターがあるし、ラックの掃除まだ […続きを読む]
投稿者:A@京都さん 使用製品:キッチンシモン(販売終了) *後継商品の「おそうじシモン」を販売中です 換気扇ファンの油の固まりも楽々落とすキッチンシモンでAV愛器を「軽く」大掃除しました。 肝心なのはよく泡だてることな […続きを読む]
投稿者:bhutanさん 使用製品:龍隆(販売終了) 先行予約していたGe3の電源ケーブル「龍隆」が届きました。 ちょっと興奮状態が残っていまして写真も撮っていないのですが、取り敢えずの感想です。 1.ケーブルは銀色のシ […続きを読む]
投稿者:B@大阪さん 使用製品:テレ・サテン(販売終了) 1.製品はポリ袋に2枚入っています。 サイズも結構大きく、お買い得の感じです。 2.取り敢えず、CDプレーヤーの天板に乗せてみましたが変化が感じられません。 内部 […続きを読む]
きさ@Ge3です。 某評論家さんへテレ・サテンのサンプルを送ったところ…大変好評価を頂きました。 (以下電話での会話) 某評論家:何? また変なの作ったの? おかしいよ!コレ! きさ:おかしいって、何ですの […続きを読む]
投稿者:S@東京さん 使用製品:要石15 SP用(販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です 昨年のクリスマスプレゼントにていただき、ありがとうございました。 要石15・SPブースター […続きを読む]
投稿者:N@北海道さん 使用製品:茅蜩・鼓粒 使用箇所 ADプレーヤーのトーンアーム 使用個数 2個 以前からアームに茅蜩(販売終了)を取り付けていたのですが、BBSで発表されていた様なアームの下側への取り付け方法が出来 […続きを読む]
投稿者:A@静岡さん 使用製品:Project Q(販売終了)、茅蜩・鼓粒 * 現在は後継商品の「Project Q2」を販売中です 今回偶然?エンポケの掲示板で見かけたので、手を上げてみました。 自作のスピーカー(ヨシ […続きを読む]
投稿者:I@愛知さん 使用製品:茅蜩・鼓粒 届いて直ぐに、いろいろと貼り付けました。 まずは、オンキョー、D602Fのツィーターです。 これまでに貼り付けた色々な物が有りますので、ど真ん中には付けられませんでしたが、まあ […続きを読む]
投稿者:T@神奈川さん 使用製品:茅蜩・鼓粒 新・ヒグラシ改め「鼓粒」が届きましたので早速取り付けてみました。 FE87を使った逆ホーンへ使っていたヒグラシ(販売終了)と交換です。 ヒグラシはFE87の取り付け穴径より長 […続きを読む]
投稿者:T@神奈川さん 使用製品:響(CD用) ▼前回のレポート 【響(CD用)】音楽がゆっくりになるけど… CD用響 人柱レポート その2 紆余曲折、試行錯誤の末、以前イベントで体験したような、滑らかでぎゅっと密度感が […続きを読む]
投稿者:O@山口さん 使用製品:要石15 SP用(販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です オーディオインターフェイスを入替えたばかりで、やっと新しい音に馴染んできた頃なのですが、さ […続きを読む]
投稿者:F@愛知さん 使用製品:響(CD用) 既に高い効果の程がたくさん報告されておりますが、残念ながらうちのところではあまり効果が感じられませんでした。 プレーヤはマランツのDV8300です。 最初、響をつけたときは、 […続きを読む]