
【Qシート】発声がストレス無く、力強く迫ってくる
投稿者:bhutanさん 使用製品:Qシートテープ(販売終了) スピーカーの内部配線材については、以前に「大黒アゲハ(販売終了)」をCUTして一応対策していました。 報告を書きながら、未だ「Qシートテープ」に交換していな […続きを読む]
投稿者:bhutanさん 使用製品:Qシートテープ(販売終了) スピーカーの内部配線材については、以前に「大黒アゲハ(販売終了)」をCUTして一応対策していました。 報告を書きながら、未だ「Qシートテープ」に交換していな […続きを読む]
投稿者:bhutanさん 使用製品:Qシートテープ(販売終了) 「Qシートテープ」の手元分が無くなって未対策だったパワーアンプの電源ケーブルに、やっと「Qシートテープ」を巻きました。 添付写真のようにテープが剥がれないよ […続きを読む]
投稿者:bhutanさん 使用製品:Qシートテープ(販売終了) ここ2年ほどで、オーディオ機器を徐々に倶楽部員に入れ替えて来ました。 真空管プリアンプ導入時、さすが倶楽部員と喜んでいたのですが、じっくり聴いていると、音楽 […続きを読む]
投稿者:綱さん 使用製品:ケブタフェルト・シール 自作のバスレフ2wayで試しました. システム全体の様子は“+1大地”でお目にかけました. ユニットは TW: vifa XT25TG30-04 WF: SCAN-SPE […続きを読む]
投稿者:あそーさん 使用製品:ケブタフェルト・シール 未知との遭遇のマザーシップでは有りません。 到着し現物を見るなりD77逆ホーン完成まで待てずに5・1chのメイン2chを受け持つ乙に貼りました。 2chでCDを鳴らし […続きを読む]
投稿者:izumiktaさん 使用製品:ケブタフェルト・シール エンガワ真打(ケブタフェルト・シール)をLe8T逆ホーンに施工。 Le8Tのフレームは厚くて丈夫なのは良いのですがデザイン上、上下左右に余裕が無いのです。 […続きを読む]
投稿者:4geさん 使用製品:ケブタフェルト・シール エンガワ真打(ケブタフェルト・シール) 人柱レポートとして いきなり変化球と言うか裏技的に使用してみました。 元々、エンガワはユニットとバッフル間のパッキン 且つ、過 […続きを読む]
投稿者:Mt.T2さん 使用製品:ケブタフェルト・シール 待ちに待った「エンガワ真打」(ケブタフェルト・シール)が到着しました。 これ以上待てません(^^; 以前、BBSのNo.11990で報告の通り、σ(^^;は、Ge […続きを読む]
投稿者:HEEPさん 使用製品:雷智(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 我が家はオーストラリアにあるのですが、ごらんのように配電盤は外にあり、ケーブルにまったくアクセスできません。 そこで、天井裏 […続きを読む]
投稿者:YOSHIさん 使用製品:雲泥(販売終了*)・ケブタ(販売終了)・丸(販売終了) *現在は後継商品の「雲泥・うす」を販売中です さすがに雲泥には必要ないだろうと思いましたが、試しに横に1個ずつ置いてみました。 な […続きを読む]
投稿者:綱さん 使用製品:大地3(販売終了) *現在は後継商品の「大地8」をGe3 beyondで販売中です しばらくの間悩まされていたのは,ケブタエッジ化したBOSE:Wave Music sysytemが大地の上から […続きを読む]
投稿者:翁さん 使用製品:雲泥(販売終了) *現在は後継商品の「雲泥・うす」を販売中です 雲泥がわが家にきて丁度一ヶ月近くになりますが、わが装置の響きが全く今まで経験のない変化を遂げました。 こんなんでいいんだろうかと恐 […続きを読む]
投稿者:muse196180さん 使用製品:雲泥(販売終了) *現在は後継商品の「雲泥・うす」を販売中です ・・・・・LPには在って、CDには無い(若しくは少ない)魅力・・・・・ LP支持の方達が仰る「CDよりLPで聴い […続きを読む]
投稿者:ニコニコさん 使用製品:雲泥(販売終了) *現在は後継商品の「雲泥・うす」を販売中です たががインシュレーターが、大地の上では、さほどの効きは示さないだろうと興味がわかなったのですが、Mt.T2さんより大地の上で […続きを読む]
投稿者:Mt.T2さん 使用製品:雲泥(販売終了) *現在は後継商品の「雲泥・うす」を販売中です 不敵な印象深くたたずむ「雲泥」を眺めつつ、先ずは一番効きそうなプレーヤーの下から。 我が愛しのエソテリックUX−1Piちゃ […続きを読む]
投稿者:Depecheさん 使用製品:響(LP用) (響と比較すると)いままでのものは、どんな(音楽)ジャンルでも明らかに負けていました。 分解能がすごくそれによって音像が明確に見える感じ、どの帯域にも誇張がない感じでど […続きを読む]