
昇氣のレフィルを交換してみた
Kata@長野さんによる「昇氣3」のレフィルの交換レポートです。 (BBSから転載しています) ハサミを使ったら割と簡単に剥がせたので、やり方をご紹介します。 家にあるこのようなハサミを使います。 刃先を少し広げて、ケブ […続きを読む]
Kata@長野さんによる「昇氣3」のレフィルの交換レポートです。 (BBSから転載しています) ハサミを使ったら割と簡単に剥がせたので、やり方をご紹介します。 家にあるこのようなハサミを使います。 刃先を少し広げて、ケブ […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:tsuru@兵庫さん 使用製品:武兎3・武兎SP(販売終了)・箱シナプス(販売終了)・箱シナプスリモート *現在は後継品の「武兎SP 結」を販売中です。 kataさんに続い […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:Kata@長野さん 使用製品:武兎3・箱 シナプス(販売終了)・箱 シナプスリモート 「武兎3」と「シナプスリモート」を起動しました。 「シナプス」を先に起動したのですが、 […続きを読む]
最近の世の中はマイナス因子がとにかく酷く、Ge3製品のエネルギーがかつてないほど短期間で急速に消耗しています。 そうした状況に対応すべく「武兎」と「武兎SP(旧「超結界P サンドイッチ作戦」)」に続いて「昇氣」も封入され […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:tsuru@兵庫さん 使用製品:箱 シナプス(販売終了)・箱 シナプスリモート 箱「シナプス」届きました! BBSで話題になってから首を長くして待ってた! ちょっぱやで注文 […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:いち@愛知さん 使用製品:石鹸ポン (2022年5月・6月) 5月(今更過ぎてすみませんm(_ _)m)と6月の石鹸ポンの感想をご報告します。 5月はよくこういうメッセージ […続きを読む]
投稿者:tao@東京さん 使用製品:箱 断断断 我が家のリスニングルームの広さは8畳ほどである。 リスニングポイントの背後には妻のアップライトピアノが置かれているので、実質的な有効面積は6畳ほどかもしれない。 (妻がピア […続きを読む]
投稿者:tao@東京さん 使用製品:断断断 ユニークなオーディオアクセサリーを販売しているGe3の一番新しい製品が「断断断」である。 その効果はHPによると「飛び込みノイズを遮断する」と記されていた。 ユニークな製品名を […続きを読む]
投稿者:@ku3@兵庫さん 使用製品:武兎 武兎まるごと交換をして頂いたのが2019年だったのでなんとなく自分は大丈夫だと思っていましたが、どうにもこうにもサンドイッチ作戦(販売終了*)でも耐えられない日々で、調べてもら […続きを読む]
投稿者:DIA_1st@さいたまさん 使用製品:雷智s9 DIA_1st@さいたまさんのCar情報 車種:ALFA ROMEO 4C SPIDER 年式:2016年 排気量:1750cc 使用箇所:バッテリーに直結してい […続きを読む]
投稿者:kamesan@東京さん 使用製品:断断断 スマホで音楽を聴くことが多いので、断断断をスマホに貼ってみました。 クリアファイルに布テープを貼り、その上にマスキングテープを貼って、断断断を3回塗りました。 マスキン […続きを読む]
投稿者:ゆき@香川さん 使用製品:断断断、超結界・豆、雷智9.3 3月ごろ、断断断を購入しました。 まずはテレビに使ってみました。 紙に三度塗りして貼る方法はでこぼこが多くて無理そうだったので、直接3度塗りして、超結界・ […続きを読む]
投稿者:ゆき@香川さん 使用製品:武兎・超結界P サンドイッチ作戦(販売終了) *現在は後継品の「武兎SP 結」を販売中です。 先日、年末から数えると3回目の武兎まるごと交換をしました。 12月末、3月半ば、5月半ば、と […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:いち@愛知さん 使用製品:石鹸ポン (2022年4月) 4月の石鹸ポンの効果をご報告します。 4月はこんなメッセージをもらいました。 ・失敗を恐れない。 ・「何が正しいか」 […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:Kata@長野さん 使用製品:もあれプラチナPlus・Project Q2 GWになったので、以前からやろうと思っていた市野式ICアンプのGe3チューンを行いました。 と言 […続きを読む]
tao@東京さんから追加のレビューが届きました(^-^)/ 前回のレビュー >> 【雷智9.3】シャープネス感が実に気持ち良い 投稿者:tao@東京さん 使用製品:雷智9.3 Ge3の「雷智」は電源ケーブルに […続きを読む]