
茹で卵の作りかた
長い間、茹で卵の作り方を考えていた。 一番合理的で簡単な方法を探っていたのだ。 クックパッドには、実に色々な作り方が掲載されている。 誰も「これだ!」と云う方法を見つけていないのだと思った。 その中には参考に出来そうな作 […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたtsunaさんのレビューを転載します。 「12連スピーカー」に使われているユニット Fountek FR89EX を聴いてみたいな、ということはずっと思っていたのですが、LPレコード再生を再開して […続きを読む]
今回は、陸奥国さんからの質問ネタです。(爆) 要点は「ProjectQ2の使い方」である。 ProjectQ2はGe3の商品の中でも古参の商品だ。 以下「ProjectQ2」は通称名「赤Q」と呼ぶ。 つまりロングセラーの […続きを読む]
Ge3にはスキンソープシモン シモンローション シモンバームしかない。 でもコレでよいよね、と思う。 どちらかと言うと、ミニマリスト寄りの私 これだ!と思えるものがあれば それ以上どうしたいんだ、と思う。 必要以上にもの […続きを読む]
プラネタリウムが大好きだった。 子供頃、大阪市立電気科学館が好きでよく連れて行ってもらった。 そこのプラネタリウムが大好きだったからだ。 今更だけどググって初めて知ったのだが、 ここのプラネタリウムは日本最初の施設だった […続きを読む]
日本時間2月22日、N.Y.在住のmamaさんからお便りがありました♪ 今朝、部屋の窓からパチリ! 昨日は雪で今日は12度の暖かさ! 朝一番でもすでに凍った雪が溶け出してて、 それがキラキラしてとっても綺麗でした。 ma […続きを読む]
カメラの「ストラップを買おう」なんて気持ちになったのは高校生の頃以来だと思う。 それ程カメラ熱が熱くなったのも「SIGMA dp0Quattro」が原因なのは間違いない。 オーディオ熱が復活したのは10年以上前のオーディ […続きを読む]
↑駄菓子屋さんでお菓子選んでる息子さん♪ ぴー行くよー!って言ったらちゃんとレジに持っていきます♪ そんなたわいな話はまたゆっくりと♪笑 風邪予防ってみなさんされてますか?? ア […続きを読む]
先日、650のブレーキの交換時期になったので、しばらくドックに入院した。 するとダイレクトイグニッション・コイルにも不調が見つかった。 8個のうち半分に不調が見つかった。みんな交換となった。 ROMチェックって凄いよね。 […続きを読む]
最近、丸(まる)のバイバイセールがあった為か、 色々な物に「貼ってみたら効いた」との投稿を良く頂く。 そこで、カメラに「『超結界 機器用』を貼るとどうなの?」って乗りで貼ってみた訳だ。^^; それが想像以上だったので、報 […続きを読む]
クランプとプレートのセット アルカスイス互換クランプに俄然興味が湧いて来た。 で、Ge3値を比べてみた。 互換性はある様で無いので、注意が必要だ。 なにせ各社勝手に作ってる訳だから・・・ MENGS DC-38Q クイッ […続きを読む]
約2週間ぶりにクルマが帰還! あー快適〜♪\(^o^)/ 私はクルマの運転が好きだ!! でも二十歳の頃には全く考えられなかったことである。(^_^;) クルマにはほとんど興味がなかったし、免許を取る気さえ全くなか […続きを読む]
屋上から周辺の風景を撮ってみました。 隣の家の形を初めて知りましたw。^^; 例のようにデカイ写真をリンクしてあります。 遠くに阿倍野ハルカスを望みます。 上の方や隣の山にも面白そうな家があるのですね。 SIGMA dp […続きを読む]