その9 音の密度感
音には密度感の様なモノがあるらしい。 音の濃さと言うのか、何と表現するのが適切なのかが判らないが、 密度感が違うと、その境目に違和感に感じる人が多い様な気がする。 デジカメのフルサイズとスマホの画像の差に似ているかも〜 […続きを読む]
音に含まれる情報 その8 高域も面積が必要だ。 低域はサブウーファーの追加で十分だとは分かった。 では、高域はどうすれば良いのか? 高域も面積なのだ。 簡単に言ってしまうとハイルドライバーを追加すれば良いのだ。 最近は「 […続きを読む]
音に含まれる情報 その7 バランスの調整は最重要です。意外と難しいですぞ! パッシブ型、アクティブ型どのタイプのサブウーファーでも、 追加したら重要な事はバランス調整です。 これが最重要です。 サブウーファ […続きを読む]
音に含まれる情報 その6 ポイントは面積だ。 最近、「面としてのエネルギー再生が重要だ」などと言い始めた訳だが、 その意味は正しく伝わっているのだろうか? 勝手に言い出した様なモノなので、伝わらないも無理もないと思うが、 […続きを読む]
低域の情報を再現する装置 しばらく、McIntosh XR290のシステムで聴いていたが、 SPユニットの反応の遅さが気になりだした。 特にウーファーユニットの性能が悪いのだと思っている。 沢山のユニットが必要な方式だか […続きを読む]
音情報とは その1 低域に含まれる情報と振動板の面積 それが出る装置と出ない装置 その存在にやっと気付いた事 w リアルな再生には、振動板の面積が関係しているみたいだ・・・ などと言い始めたが、やっとそれに気付いた段階だ […続きを読む]
ワクチンパスポートの事 ところで、ワクチンを打ったらどうなるか? もう一度、おさらいをしておくと・・・ ワクチンでの抗体が上手く出来ると、重病化する可能性は減るよ。 しかも圧倒的です! でも、コロナに罹るリスクはあまり変 […続きを読む]
オリンピックに思う事 その1 きさ:コロナのワクチンを2回打って、抗体反応ができたとするやん。 ワクチンは何に効果があると思う? コロナに罹らないと思う? なゆ:インフルエンザとかもそうですけど、罹る時は罹りますよね? […続きを読む]
Ge3ユーザの皆様はご存知だと思いますが・・・ Ge3製品はチャネリングによって得た情報により作られています。 別に上から情報が降ってくるわけではありません。 まず「こういうモノが欲しい」というのがあって、作ることが出来 […続きを読む]
最近はTVをほとんど見なくなり、パソコンやiPadで動画を見ることが多い。 日曜の朝、iPadでYoutubeを見ていたら、リストに上がってきた図形問題に目が止まった。 実はこういう図形問 […続きを読む]
皆さんこんにちは、なゆ@Ge3です。 お久しぶりのブログですが、今回は、 「超結界・豆」と「雷智9」をPCに使用した感想を書いていきます! (雷智9は、現在はパワーアップした「雷智9.3」を販売中です) 使用機器はMac […続きを読む]
上の写真は僕のPCの後ろの壁に掛かる時計だ。 大きいのが日本時間、小さいのはニューヨーク時間だ。 時計自体は手作りみたいなモノで、壊れてもモジュールを交換して10年以上使っている。 これは、家内の友人が引越し祝いに作って […続きを読む]