
「断断断」使ってみた!
前回の記事はこちら↓ 相棒は「超結界・豆」で決まり!② 新製品の「断断断」をモニターに使ってみます! 断断断は、塗布した機器の飛び込みノイズを防ぎます。 3回重ね塗りすると効果が最大限に発揮されるので、1/2/3度塗りで […続きを読む]
前回の記事はこちら↓ 相棒は「超結界・豆」で決まり!② 新製品の「断断断」をモニターに使ってみます! 断断断は、塗布した機器の飛び込みノイズを防ぎます。 3回重ね塗りすると効果が最大限に発揮されるので、1/2/3度塗りで […続きを読む]
「スキンソープ・シモン」のご紹介キャンペーンがスタートしました! 私は紹介できるお友達が身近にあまりいないので、、笑 このブログでスキンソープ・シモンのお気に入りポイントや、なゆ的使い方をお伝えしたいと思います(^-^) […続きを読む]
前回の記事はこちら↓ 相棒は「超結界・豆」で決まり!① きさ@Ge3に「モニターの超結界・豆は増やしたほうがいいですか?」と尋ねたところ、 ・液晶の前面の四隅と背面の1個でピラミッド貼り ・液晶の前面の四隅と背面の四隅で […続きを読む]
みなさんこんにちは、なゆ@Ge3です。 先日、抽選販売に応募し続けていたPlayStation5を手にする機会に恵まれました。 私の中でPSシリーズは2で時代が止まっているので(笑)、一刻も早くプレイしたい! でもその前 […続きを読む]
心臓肥大について 心臓をエコーで調べると、血液が逆流していることが判った。 「大変じゃん!」と思って詳しく説明してもらうと、 「まだ数%なので心配はない」と言われた。 心臓肥大しているので、弁に隙間が出来たのだろうと言う […続きを読む]
固形石鹸の方が良いよ。 今朝、TVで小学校でのウイルス対策を報じていた。 医療の関係者が学校に指導した事を説明していた。 若干、いい加減な話に思えたので一言 学校では写真の様に石鹸を流し場に吊るしていたが、 この状態では […続きを読む]
その10 手軽にリアルな低音を手に入れる方法 リアルな低音を手軽に得るには、下記の2つの方法がお勧めだ。 そしてAMPは「thomann S-75mk2」もしくは市野式のパワーAMPを使う事だ。 さすれば軽い風の様なリア […続きを読む]
音に含まれる情報 その8 高域も面積が必要だ。 低域はサブウーファーの追加で十分だとは分かった。 では、高域はどうすれば良いのか? 高域も面積なのだ。 簡単に言ってしまうとハイルドライバーを追加すれば良いのだ。 最近は「 […続きを読む]
音に含まれる情報 その7 バランスの調整は最重要です。意外と難しいですぞ! パッシブ型、アクティブ型どのタイプのサブウーファーでも、 追加したら重要な事はバランス調整です。 これが最重要です。 サブウーファ […続きを読む]
音に含まれる情報 その6 ポイントは面積だ。 最近、「面としてのエネルギー再生が重要だ」などと言い始めた訳だが、 その意味は正しく伝わっているのだろうか? 勝手に言い出した様なモノなので、伝わらないも無理もないと思うが、 […続きを読む]