
「ウブ毛」が多そうなSP
これからのゲゲゲ的オーディオ再生では「ウブ毛」の有無が非常に重要だと考えます。 個人的には、「ウブ毛」が出ない装置には既に興味がありません。 周波数やパワーなどのスペックは重要ではありますが、過大な要素ではないみたいです […続きを読む]
これからのゲゲゲ的オーディオ再生では「ウブ毛」の有無が非常に重要だと考えます。 個人的には、「ウブ毛」が出ない装置には既に興味がありません。 周波数やパワーなどのスペックは重要ではありますが、過大な要素ではないみたいです […続きを読む]
我が家のオーディオシステムのメインSPは「12連SP」です。 特徴は仮想的フルレンジで、低域から高域までの位相が人間向きです。 でも、如何せん低域が足りません。 それで、Macintosh XR290のウーファー部をサブ […続きを読む]
ふとしたコトから「要石」をオーディオやクルマ以外での利用する事を思い付いてしまいましたw レコーダーやカメラに使うと効きそうなのです。 例えば、下記のカメラに接続したとします。 そのGe3値です。 120.7p ノーマル […続きを読む]
〒662-0916 Hyogo西宮市戸田町1-21 阪神西宮駅の大きな階段を降りると、目の前にファミリーマートが見える。 その店の道を挟んだ右隣の小さなカフェが「はなむぐり」だ。 何気に遅い昼食でも・・・と、触手を伸ばし […続きを読む]
なんと、2年ぶりにタイヤ交換をした、りこです。 今回はタイヤの劣化による交換だった。 全然走りに行ってないぢゃん・・(泣) さて、無事にタイヤ交換が完了した帰り道、驚くほど乗り心地が良く感激! まるで魔法の […続きを読む]
スキンソープ・シモンでシャンプーをしているとき、泡がドロッとすることないですか? 私は季節の変わり目(春とか秋)によくなります。 なんか、要らないモノが出てくる感じ。 夏の疲れとか冬の疲れなんだと思いますが、Ge3的にい […続きを読む]
ALL電化について・・・ 熱源としてのGe3値が余りにも低く、 ゲゲゲ的にはALL電化を賛成する事が出来なかった訳だが、 一旦バッテリーに貯めてから使うと、俄然良くなる事が判った。 どんな電気でもバッテリーを経由すると、 […続きを読む]
コロナ禍が世界中の緊急課題となった今、何を恐れ、どれくらい用心すべきなのか・・・ それが簡単に判らないかをずーと考えていたのだが、 それが少しだけ見えて来たので、 表計算で見える様にしてみた。 単純な表計算ではあるが、判 […続きを読む]
家が古いせいもあり、洗面所の排水管が詰まりやすくて困る。 パイプ●ンなど洗浄剤を使っても効かなくて、業者に頼んでも忙しいとかでなかなか来てくれない。 完全に詰まってしまっているわけではなく、時間をかければ流れてくれるのだ […続きを読む]
電源の違い iPhone、iPad の電源はバッテリーで駆動するのが一般的な使い方だが、 TVやPCは商用電源で使われるのが普通だ。 前に蛙鳴蝉噪で発電の質の話に付いて書いた事があったが、 そこでは電源の質の違いで、料理 […続きを読む]
ブルーライトの影響は思っている以上に大きいのかも知れない。 最近とみに、視力が落ちた様な気がして仕方がない。 目がしょぼつくのである。 目に「美願(bigan) レフィル」を載せたり、色々やってはいるのだが疲れる。 毎日 […続きを読む]
SONYが頑張ろうとしているのは判るけどね。 ニアフィールドで高分解能って、当たり前じゃん! と、思うのは僕だけ?? タイムアライメントを制御するのも、 完全点音源を目指すのも・・・ FPGAを使うと位相は余計にグチャグ […続きを読む]
発売するやいなや売り切れ続出となった「あつまれどうぶつの森」(以下あつ森) 私も毎日プレイしているのだが、困ったことがひとつ。 それは・・・ ブルーライトが目の奥に容赦無く突き刺さる!!! ゲーム機本体を買う際にブルーラ […続きを読む]
一連のコロナ騒動は、人々の行動原理を炙り出してしまった。 それは「理数的な概念」で行動する人と「ヤンキー魂」で行動する人のコトだ。 この両者の比率は、例の「 2:8」だ。 そして世界中何処でも同じなのだ。 ただ、指導者に […続きを読む]
新型コロナの発症率などの話を聴いていると、 日本だけが他国と違うと云う話を度々聞く・・・ 遺伝子に関係するとか・・・ 生活様式が欧米とは違うからとか・・・ 色々な説があるが、これと言った決め手が見つかっていない。 そこで […続きを読む]